かわたな夢キッズの活動

親の会

月に一度のペースで開催している、不登校・引きこもり児童の保護者を対象にした茶話会。お互いに悩みを共有したり、講師を招いての勉強会を行っています。

親子の会

不登校や引きこもりによって、家族以外の他人との接点を持ちづらい子どもたちが親子で安心して参加できる体験活動です。

自由楽校ゆめまあるの運営

自由楽校ゆめまあるでは、子どもひとりひとりの安心を守りながら心地よく共に過ごす空間を提供しています。

地域との架け橋活動

ビーチクリーン活動や子どもマルシェなど様々なイベントなどに多様な企画で参加。ゆめまあるの子ども達が社会とつながる機会創出になっています。

講座・講演会

子どもの教育・福祉に関わる方や不登校理解を深めたい方に向けて講座・講演会を開催しています。

また、関連団体・協力団体が実施している講演会やイベントへ積極的に参加。代表理事・荒瀬は講演会のパネリストや講座のファシリテーター等としても活動しています。

その他

不登校・引きこもりなどの問題を抱えるお子さんやそのご家族が安心して当法人のイベントや自由楽校ゆめまあるに参加できるために、支援を行うスタッフの育成も重要だと考えています。

また、利用者からの持ち込み企画や他団体との交流やコラボレーションも積極的に行っています。